Oracleインライン外部表を活用して外部データソースと既存システムのデータの比較検証環境を構築した話
こんにちは データウェアハウス開発部 データレイクグループの安海です。 データレイクグループにて 医療系のマスタデータをメンテナンスするシステムを担当しています。 多種多様なマスタを取り扱っており、 外部からのメンテナンスの元となるファイルを取込 JMDCの業務に必要な形にメンテ
dbtをデータ基盤のデータ品質維持に活用できないかを試してみた 🔖 1
はじめに データウェアハウス開発部の高野です。 オンプレミスの電子カルテデータ基盤のAWS移行のプロジェクトに参画しておりますが、開発も終盤となり、データ基盤を運用するフェーズも考えるタイミングになってきました。 運用する上で重要な事の1つとしてデータ品質の維持があります。製薬企
プライベート環境のFargateにサードパーティ製EDRを導入してみた
初めまして。株式会社JMDC データウェアハウス開発部 保険者基盤Gの垂水です。 EDR(Endpoint Detection and Response)というサイバー攻撃対策をFargateへ導入するにあたり、詰まったポイントがあり困ったため手順に解説を入れて紹介します。 尚、
S3格納済みのcsvからAthenaで分析可能にするためにノーコードで要件を実現できないかチャレンジした結果、あと一歩のところでうまくいかなかった失敗談を紹介