SIerから自社開発へ:データエンジニアとしてエス・エム・エスで過ごした半年を振り返る
エス・エム・エス BPR推進部 キャリア横断開発グループ データ基盤チームの手塚と申します。2024年9月に当社に入社し、早くも半年が経過しました。 この記事では、私自身が実際に感じたことを「仕事の進め方」と「文化」の2つの観点からご紹介します。SIer・SES企業から転職を検討
LeSS座談会「導入に伴う変化と将来の展望」〜 Part2:LeSS導入後に起きた役割と組織構造の変化〜 🔖 1
合同会社makigai(マキガイ)の貝瀬です。2024年6月からスクラムマスターとして、介護/障害福祉事業者向け経営支援サービス「カイポケ」に関わる組織やプロセスの改善を支援しています。 カイポケリニューアルプロジェクトでは、LeSS(Large Scale Scrum:大規模ス
データの力で価値を生み出す──カイポケリニューアルを支えるアーキテクトの挑戦
こんにちは、鄧 皓亢(でん はおかん)です。カイポケリニューアルプロジェクトのアーキテクト兼PdM(プロダクトマネージャー)としてエス・エム・エスに2024年に入社しました。 もともとはバイオ系の研究をしていましたが、「より早く価値を提供できる仕事がしたい」という思いからデータサ