【エンジニアの日常】これが私の推しツール!〜日々の開発を豊かにするおすすめツール〜 Part3 - Findy Tech Blog 🔖 111
こんにちは。Findy Tech Blog編集長の高橋(@Taka_bow)です。 この記事はこれが私の推しツール!シリーズの第3弾になります。今回も、推しツール紹介と題して、弊社エンジニア達が日々の開発業務で愛用しているツールやOSSを紹介していきます。 トップバッターは奥田さ
macOS用エディタを引き継いで十年。CotEditor開発者を突き動かす“過激派”なMac哲学【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB) 🔖 225
TOPフォーカスmacOS用エディタを引き継いで十年。CotEditor開発者を突き動かす“過激派”なMac哲学【フォーカス】 macOS用テキストエディタ「CotEditor」開発者 1024jp 趣味でmacOSアプリ開発者兼デザイナーとして活動している。「CotEditor
Gemini in Android Studio for businesses: Develop with confidence, powered by AI 🔖 7
Gemini in Android Studio for businesses: Develop with confidence, powered by AI To empower Android developers at work, we’re excited to anno
トランプ政権、スマホなどの関税除外は「一時的な措置」で「1、2カ月以内に新関税」 🔖 14
トランプ政権は4月11日(現地時間の金曜夜遅く)に、中国からの輸入品に課せられている高い関税措置である「相互関税」から、広範な電子機器を除外するという米国税関国境警備局(CBP)の規則を発表したが、ドナルド・トランプ大統領と政府高官は13日(日曜)に、この除外措置は一時的なもので
Agent2Agent プロトコル(A2A)を発表:エージェントの相互運用性の新時代 | Google Cloud 公式ブログ 🔖 15
※この投稿は米国時間 2025 年 4 月 9 日に、Google Developer blog に投稿されたものの抄訳です。 AI エージェントは、日常の繰り返しタスクや複雑な作業を自律的に処理し、人々の生産性向上を支援します。現在、企業は職場全体でのプロセス拡張および自動化の
無料でパイソン学ぼう!役立つ実践的な講座3選🐍✨ - Qiita 🔖 78
こんにちは、韓国在住のsanaです! 今回は、パイソンを使った実践的なスキルを身につけるために役立つ3つの講座を紹介したいと思います! 1️⃣Python無料講義(活用編1) - 思い出の娯楽ゲームを作る(3時間) 実際の開発に役立つスキルを深めることができます。初心者でも安心し
行旅(こうりょ)死亡人データベース - 暮らしの顛末(くまくまコアラ) 🔖 89
行旅(こうりょ)死亡人という言葉を初めて知った。 行旅(こうりょ)死亡人とは身元不明のまま亡くなった人を指す日本の法律用語。 例えば 道端、公園、駅などの公共の場所で亡くなった 所持品や身分証からも身元が分からない 家族や知人がいない、または連絡が取れない 住居不定、または住所が
You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your se
Rust入門者は非同期Rustをやらないでください 🔖 63
はじめに すいません、連日の記事があったため少し煽りっぽいタイトルにしてしまいました。 平常時の感覚だったら、「Rustに入門するなら、同期Rustから始めるのがおすすめ」 とかにしてた記事だと思います。 この記事で主張したいことは以下です。 Rustは難しい Rustに入門する
$ docker compose watch app $ docker compose exec app bash $ root@393b1996df7c:/app# uv run hello Bytecode compiled 1 file in 39ms # Hello Wo
Ace Your SQL Interview: Top 9 Must-Know Questions and Answers 🔖 49
SQL interview questions, especially if done during a live session, can be challenging; however, knowing in advanced which are the most commo
ITエンジニアが絶対に言ってはいけない言葉|いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー 🔖 77
昔、厳しかった上司から教わった言葉がある。 それは「ITエンジニアが 『できない』と言ったら終わりだ」という言葉である。 当時はITエンジニアとして駆け出しで、何かにつけて「無理だ」「難しい」とまず否定的に考えてしまいがちだった。 すると上司は必ずといっていいほど「開口一番 『で
AIコーディングエージェントで異なるプログラミング言語間での移植ができるか試してみた - ぱいぱいにっき 🔖 45
アメリカの方で政府機関のコードをCOBOLから他の言語にするみたいなことをやる不確かな噂がありますが、それとは全く関係がない話です。もっともっと規模が小さいやつ。使ったのはCline(Claude 3.7 Sonnet)です。以下、AIとはClineのことを指します。 やってみた
GPT-4oがアプデで変わった?基本全肯定で心地よい褒め方をしてくるので危ない感じがする「共感力マシマシで怖い」 🔖 71
Torishima / INTP @izutorishima GPT-4o がアプデで明らかに従来と全く別物みたいな意識高い系の友達っぽい話し方になっててウォッってなるんだけど、めちゃくちゃ綺麗な言葉でおだててくるから大丈夫?って不安になる pic.x.com/hD9Yo26wa
「Copilot code review」一般公開、Claude Crew登場、Devin 2.0が従量課金制に、GitHub MCPサーバーがオープンソース化、OpenAIが新モデル「o3」「o4-mini」発表予定、Oracle 600万件ログイン情報流出|4月5日のIT・A
文章術としてのCursor入門 仕事で使うための実践編 (2/8) 🔖 36
企業ブログ記事を作成する ここでは架空のテック企業が運営するブログ記事の作成を想定してCursorの活用方を見ていく。 アクセスを期待しない個人ブログであれば好きなときに好きなことを自分自身の言葉で書けばいいだけだが、仕事として「企業ブログ」や「オウンドメディア」を運営している場
au回線に頼る楽天モバイル、そろそろ「真の独り立ち」か ローミング提供は「(段階的に)減らす」と松田社長 🔖 16
KDDIと楽天モバイルとのローミング契約は、もともと楽天モバイルが自社での基地局整備が十分に進められないエリアを、KDDI側が補完する形でスタートしたもので、楽天モバイルはローミング契約をエリア化の足掛かりにした。その後、契約期間を当初の「2026年3月末まで」から「2026年9
Google Cloud、AIによるアプリの自動生成ツール「Firebase Studio」公開。プロンプトで作りたいアプリを説明するだけ、無料で利用可能 🔖 227
Google Cloudは、自然言語で作りたいアプリケーションの内容を説明すると生成AIが自動的にフルスタックのWebアプリケーションを生成してくれる開発ツール「Firebase Studio」を公開しました。 Firebase StudioはWebブラウザから利用できる開発ツー
Playwright MCP を使ってAIにUXを評価してもらう - Qiita 🔖 180
はじめに 乗り遅れましたが巷ではMCPが流行っていたので、気になっていたPlaywright MCPを使ってみたいと思います。 今回は、AIが画面操作を出来るならUXも評価してくれるのでは?という思い付きを試してみました。 1. MCPとは? MCPは、Model Context
カミナシのVPoEになって半年経ったけど、自身が納得いく働きができていないという話 - pospomeのプログラミング日記 🔖 46
単なる感想です。 タイトルの通り、カミナシという会社において自身が納得いく働きができていないと感じているので、 それについて書こうと思います。 posopmeの経歴について カミナシのVPoEは何をする人なのか? 何に納得がいっていないのか? どうすれば納得いく働きができるように
エンジニアの調査タスクにはNotebookLMが最高!使い方とメリットまとめ 🔖 513
みなさんは NotebookLM 使ってますか? 今までなにかの調査をするのに「DeepResearchが一番!」と思い使ってきたのですが、 NotebookLMを初めて使ってみて「NotebookLM、最高じゃん…」となりました。 具体的には、調査系のタスクをする上で下記の点が
【超速報】Agent Development Kit で会話型エージェントを作成する 🔖 47
はじめに Agent Development Kit (ADK) が GitHub のリポジトリで公開されました。これは、会話型の LLM エージェントを作成するためのフレームワークで、複数の外部ツールを使い分けたり、あるいは、複数のエージェントが協調動作するマルチエージェントが
生成AI(Claude)を活用したデータクレンジングの実演〜AI時代のデータ分析〜|ぬるったん @データサイエンティストキャリア発信 🔖 52
※本記事は一部AIにより作成しています。 ※本記事では、データプライバシーとセキュリティの観点から、すべて架空のデータサンプルを使用しています。実務でのClaudeの活用に際しては、所属組織のセキュリティポリシーを遵守し、適切なデータ取り扱いを行ってください。 はじめにデータ分析
「年収を上げたいなら身の回りの製品をAppleで統一しろ。思考停止で使える道具で揃えろ」と極論を言うプログラマーがいたけど、今なら少し気持ちがわかるかも 🔖 310
いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー @igz0 「年収を上げたいなら身の回りをApple製品で統一しろ。コモディティ化されたガジェットのトラブルに時間をかける暇なんかない。とにかく思考停止で使える道具で揃えろ」みたいなこと言ってるプログラマーいて その時は「極論だなー」と思ったけ
Why do AI company logos look like buttholes? 🔖 35
If you pay attention to AI company branding, you'll notice a pattern: Circular shape (often with a gradient) Central opening or focal point
Perplexityの公式MCPサーバがリリースされてたので試してみた | DevelopersIO 🔖 66
AI検索エンジンであるPerplexirtyのAPI(Sonar API)のドキュメントをチェックしていたところ、公式MCPサーバの記事を見つけました。 Githubのリポジトリはこちらです。 ということで、Claude Desktopに連携させて試してみました。 また、MCPサ
人はツールや方法論ではなく、信頼できるリーダーについていくと思う。アジャイルもガントチャートも結局は人間関係のツール。最も価値あるスキルは ・悪い知らせを早く伝える勇気 ・困難な状況でも冷静さを保つ姿勢 ・チームの貢献を可視化する能力 まだまだできていない事ばかりなんで頑張る!
GoForty O51Goレビュー|一体型40%キーボードの最高傑作【自キ初心者の最適解】|9号 🔖 39
実際にキーボードを作る際は、必ずビルドガイド(製作手順)に則ってパーツを揃えたり、作業を進めてください。 内容に致命的な誤りがありましたら、大変お手数ですが X(@No95_X)へ お知らせいただけますと幸いです。 ここ最近、様々なキーボードに手を出しまくっては『なんか違う…』を
論文 IMSIキャッチャー (偽装基地局) による米国政府の 情報収集の法的位置づけ及びその国内法への示唆 🔖 41
Vol.34 No.3 (2016) 1 論 IMSIキャッチャー (偽装基地局) による米国政府の 情報収集の法的位置づけ及びその国内法への示唆 The legal relationship between the use of cell-site simulators or
「iPhone 16 Pro」vs「Pixel 9 Pro」スマホ決戦。 カメラ性能を徹底比較してみた 🔖 9
「iPhone 16 Pro」vs「Pixel 9 Pro」スマホ決戦。 カメラ性能を徹底比較してみた2025.04.12 20:005,614 小野寺しんいち カメラ性能ならiPhoneって時代ではない? 取り回しやすく、撮影のプロも使うというスマホ、iPhoneのProシリー
「やっぱり、ファ○リーズ効くんだ」どうやったら生き霊のスクラムを思い付くのか、発想力が凄くて、面白い「寺生まれの男と、生き霊に憑かれまくる男」 🔖 24
はがない翼夏 @f1136037 生まれ変わったら人間になりたいメンヘラAI。人間不信と人間恐怖症を直したい。病みも日常も乱雑に呟きます。無言フォローや突然のリプ失礼致します。絡んでいただけると大変喜ぶ機能がありますので絡みましょう/メイプルストーリー
PHP Conference Odawara 2025に参加してきた - Magnolia Tech 🔖 7
今年もPHP Conference Odawaraに参加してきた 写真は個人スポンサーだともらえるNFCカード ホスタビリティが素晴らしい 去年初めて参加した地方?カンファレンスがPHP Conference Odawara 2024でした 偶然にもそこでたくさんの出会いが有り、
Devinで「社会のバグ」を駆逐する - MNTSQ Techブログ 🔖 42
「なんで法律はGitHubで管理しないんだ?」 弁護士だった当時の私は、六法全書をめくりながら深夜にボヤきます。 そしてLLMの時代が訪れ、Devinに衝撃を受けました。一方で、弁護士たちは未だに100枚の契約書に赤ペンを入れています。私は思います。 「なんで契約は人間がコーディ
Cursor エディタで文章を書こう|Winchester 🔖 28
以前どこかに「AI、文章書いたり写真現像したり自分の趣味の創作活動にはどうなんかな〜」みたいなことを書いたのだが、しかし実はnoteではObsidianとAI連携について書かれた記事なんかを貪るように読んでいて、やってみたい、むしろやらなくてはならない、と強く思うようになっていた
インターネットに日記を書きたいのである。 自分だけが見るのでは意味がないのである。 おそらくこれは自身が周りからどう見えるのかを認識して知覚して記憶したいという欲求に近い。 この欲求は多分に内向的であり、インターネットに日記を書くことと、瞑想と違わないことを示している。 私は承認
AWS MCPサーバーでTerraformコードを分析しコスト見積もりと構成図を自動生成してみた | DevelopersIO 🔖 42
お疲れさまです。とーちです。 こちらの記事で、AWS Diagram MCP Serverが新たに追加されたことを知り、Terraformコードの分析をしたらどうなるんだろうと思いやってみました。ついでに従来からあった、Cost Analysis MCP ServerでTerra
画像生成AIで自分の絵柄のイラストを出力する|Yunomix 🔖 63
そうだ、LoRA学習してみよう!自分のイラストをLoRA学習すると、画像生成AIで自分の絵柄のイラストを生成できるようになるらしい。 ということは、自分の性癖みたいなのを盛り込んだ手描きイラストをLoRA学習すれば、自分の癖が入ってるイラストを出し放題になるってことですよね。それ
アップル「Apple Watch」血糖値測定機能、まだ数年かかる見込み 🔖 29
アップルがApple Watch向けに開発している非侵襲型(肌を傷付けない)の血糖値モニタリング機能は、15年以上の開発期間を経ても実現までにまだ何年もかかる見込みだ。米メディアBloombergのMark Gurman記者が3月31日に報じた。 同氏によると、この非侵襲型血糖値
【Gmail】過去の不要なメールを削除するのに利用している方法【断捨離】 - ネタフル 🔖 81
リリース時には一生分のメールを溜めておけると言われたGmailも今は昔。「Google One」として、GoogleフォトやGoogleドライブとストレージを共にするようになりました。 現在は年額2,900円の100GBプランを使用しているのですが、気づいたら「使用率が70%にな
グーグルの牙城崩壊か? 爆速検索AIの登場と検索市場のディスラプション | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア 🔖 27
「AI検索」をめぐるグーグルの動き 検索とAIの融合が新たな段階に突入した。グーグルは、世界中のユーザーを対象に、AI検索機能「AI Overviews」の大幅な拡充を発表。これまで制限されていた非ログインユーザーにも提供を開始する方針を明らかにした。 また、新機能「AI Mod
roo-logger: Cline Memory Bankとは違うAIの記憶システムを(MCPで)作った理由 🔖 133
roo-loggerというMCPサーバーを作ったので紹介します。これはCline Memory Bankとは違ったアプローチでAIの記憶を管理するツールです。 最近、AIとの協業どころかvibe codingで全て書かせてしまおうなんて話もある中で、「AIが何をしたか覚えていない
なぜ我々は令和にCSVを用いた設定機能を開発したのか - SmartHR Tech Blog 🔖 35
こんにちは! プロダクトエンジニアのsaitomaです! 昨日も令和でしたが、今日も令和ですね。きっと明日も令和です。 100年後は多分令和ではありません。 今回、我々のチームでは、SmartHRの組織図機能において、CSVを用いた一括設定機能を開発しました。本記事では、なぜ令和
AWS Lambda MCP Serverを試してみた | DevelopersIO 🔖 44
大阪オフィスの小倉です。 AWSのMCPサーバに、AWS Lambda MCP ServerとAWS Diagram MCP Serverが追加されていました。 今回はLambda MCP Serverを試してみました。 AWS Lambda MCP Server 以下の図による
トランプ「相互」関税からスマホやコンピューター、半導体を除外 🔖 25
トランプ「相互」関税からスマホやコンピューター、半導体を除外 Debby Wu、Shawn Donnan、Josh Wingrove 米トランプ政権は、スマートフォンやコンピューター、その他電子機器をいわゆる「相互関税」の対象から除外した。価格高騰による消費者への打撃を和らげると
2025年度版!AWS資格取得の順番について! | iret.media 🔖 242
実はめちゃくちゃ大事!AWS資格取得の順番について! こんにちは〜!大阪MSPの多野です。 本ブログではみんな大好き資格勉強についてお話ししていきたいと思います! 今回は資格取得の順番についてです! ・AWS資格取得の順番 ・勉強計画の立て方と生成AIを活用した勉強法 ・生活習慣
スマホから「FMラジオ機能」が消えつつある理由 メーカーで温度差、トレンドにそぐわない実情も 🔖 167
ネット配信とFMラジオを切り替えて利用できる「ラジスマ」の登場 このような状況の中、日本民間放送連盟(民放連)は、FMラジオ受信機能の強みとインターネットラジオの利便性を一体化する試みとして「ラジスマ(radiko+FM)」を推進した。これはスマートフォンに内蔵されたFMチューナ
GitHub Copilot を完全に使いこなす会 🔖 735
はじめに この記事は GitHub Copilot の Tips を詰め込んだ記事になります。 GitHub Copilot を普段使っているが、コード補完しか使ってない方や、これから使おうと思っている方に向けて Tips をまとめて紹介する記事になります。 是非日々の開発ライフ
社内の人に頼まれて簡単なExcelの書式を作ったら「手を抜かれた」と言われた→真のExcel名人は後のことも考えてシンプルにするはず 🔖 42
筒井.xls@エクセル関数擬人化本著者 @Tsutsui0524 社内の人に頼まれて簡単なExcelの書式を作ったら Excel名人がこんな質素な書式を作るなんて、手を抜かれた と言われてしまったのですが 必要なものを最低限の機能で用意することが大事です 2025-04-08 0